Event– category –
-
Webセミナーの講師を担当しました
日本テクノセンターが企画・運営するWebライブセミナー(6/15 10:30~17:30)にて,代表理事の南が講師を務めました.セミナーのタイトルは,「PID制御の基礎と制御系設計への応用」で,制御系設計,制御のためのモデル,制御系の設計仕様,PID制御とゲイン... -
Webセミナーの講師を担当しました(4回目)
ZEPエンジニアリングが企画するWebライブセミナー(3/11 10:00~17:00)にて,代表理事の南が講師を務めました.セミナーのタイトルは,「ラズパイ×Pythonで動かして学ぶモータ制御入門」で,Raspberry Pi とPythonを利用して,DCモータの制御系設計につい... -
Webセミナーの講師を担当しました(3回目)
ZEPエンジニアリングが企画するWebライブセミナー(11/9 10:00~17:00)にて,代表理事の南が講師を務めました.セミナーのタイトルは,「ラズパイ×Pythonで動かして学ぶモータ制御入門」で,Raspberry Pi とPythonを利用して,DCモータの制御系設計につい... -
Webセミナーの講師を担当しました(2回目)
ZEPエンジニアリングが企画するWebライブセミナー(10/9 10:00~17:00)にて,代表理事の南が講師を務めました.セミナーのタイトルは,「ラズパイ×Pythonで動かして学ぶモータ制御入門」で,Raspberry Pi とPythonを利用して,DCモータの制御系設計につい... -
Webセミナーの講師を担当しました
ZEPエンジニアリングが企画するWebライブセミナー(9/11 10:00~17:00)にて,代表理事の南が講師を務めました.セミナーのタイトルは,「ラズパイ×Pythonで動かして学ぶモータ制御入門」で,Raspberry Pi とPythonを利用して,DCモータの制御系設計につい... -
【設立前の活動】小中学校教員向けの講演
2021年8月20日に京都市立梅津中学校ブロックの研修会にて,「教育のディジタル化とその先」という題目で講演を行いました.GIGAスクール構想の概要やGIGAスクール構想の先にあるものとして,Society5.0を紹介しました.また,大学でのオンライン教育の実例... -
【設立前の活動】FA設備技術勉強会 in Kyotoでの講演
2019年12月15日に開催されたFA設備技術勉強会において,「エンジニアのための制御工学クイック学習」という題目で講演をしました.下記の動画は,講演スライドの一部を利用して後日撮影したものです. https://youtu.be/SSJNCZSzq4M -
【設立前のイベント】オンライン勉強会「Pythonで学ぶ制御工学」
はじめての緊急事態宣言の中,オンラインの学びの場を提供したいという思いから,オンライン勉強会を企画し実施しました(母体はSICE関西支部).オンライン勉強会は,リアルタイム配信とオンデマンド配信のハイブリッド形式とし,YouTubeLiveでリアルタイ... -
【設立前の活動】ジュニアドクター育成塾での講演
2020年11月15日(日)に開催された令和2年度ジュニアドクター育成塾(舞鶴高専)の講座において,講演を行いました.「モノの動きをデザインする」という題目で,ロボットなどを「制御する」ということについて,料理やアニメなどの例えを取り入れながら解... -
【設立前の活動】Robo Cafe -ロボットが人に教えてくれること-
2019年11月3日-4日に,大阪大学豊中キャンパスにおいて,Robo Cafe を開催しました.これは,ロボット製作体験やロボットデモの場を提供することを目的とした企画で,理事の末岡裕一郎をプロジェクトリーダとなり,クラウドファンディングで資金を調達し,...
12